27歳OL ~働きながらの妊婦生活~

~27歳OL 働きながらの妊婦生活~ 2020.06出産予定

\2020.6月 出産予定/26歳にて1つ上の旦那様と結婚♡デスクワークで働きながらの、妊婦生活について記録していきます。

旦那様の変化の手助け

こんにちは!

前回の記事でお話しした

現在の旦那様になるまでに私が心掛けたことです。

 

pi0823.hatenablog.com

 

もちろん!旦那様の努力があっての事と言うのは

承知の上ですし、本当感謝してもしきれません。

最高の人と結婚したと心から思っています。

(この気持ち、一生忘れないでいたいなあ…)

 

そんな中で、私も旦那様の変化の

手助けをした自負はありますので紹介させて下さい!

 

旦那様の変化において

どんな事が効果的か、

それは人によって様々だと思いますが

我が家の場合だと、

・思ってる事、感じている事は全部言う

・感謝の気持ちもしっかり言う

・お腹の子の話をする

・妊娠、出産と言うことを学ばせる

でした。

 

思ってる事、感じている事は全部言う

これは、もう妊娠に関わらず本当大事だと思ってます。

察しては通用しません。

自分の気持ちは自分の口で、伝えました。

その時に気を付けていたことは、

「料理がしたくない」

これだけ伝えると、ただのわがままに感じ

納得しにくいかなとも思い、

「生モノが触りたくなくて、料理がしたくない」

など、理由も一緒に伝えていました。

あとは、本当はしたい気持ちはある事、

出来ない自分が悔しい事、それでも文句を言わないで

いてくれて嬉しい事などなど…

全部包み隠さずお伝えしていました!

(旦那様が料理を作った後のシンクが汚いなど

言わなくても言い事は我慢もありましたよ。)

 

これは、おだてる気持ちだけでは無く本心で

毎日マッサージをするとか、

自分はつわり経験してないのに

そこまで労れるとか凄い、私にはできない、尊敬!

と、これでもかとべた褒めもしています。

これは、本当に本心です。

私には絶対無理、出来ない。(笑)

つわりそんな辛いの?吐いてないじゃん、って思っちゃう。

 

あとは、自分はこんな事を我慢しているんだ、

こんな事が辛いんだって事も伝えていました。

・食べ物、飲み物にも気を遣う

・自分の体調がいつ急変するか分からない不安

・子供が無事育っているか不安

・ぐーたら過ぎて嫌われないか不安

・旦那だけ自由でずるいと思ってしまう

一緒に我慢しろ!とは言わないですが、

こっちはそんな風に抱えているんだ、と言う事を

分かって少しでも気遣う気持ちがあるだけで

全然違いますよね。

 

お腹の子の話をする

これは、ルナルナ(有料版)で毎日

今日の様子が見られるので一緒に見ています。

最初は、旦那様も見せてーとあまり言って来ず

私が「今日は見ないの?」と確認したり、

旦那様も”毎日そんな変わらないよ…”と言う

気持ちだったようですが、これを見る事によって

毎日赤ちゃんについての話がしたい!

と言ったら納得したようで…(笑)

今では、毎日自分から今日のおこ~と言ってくれます。

 

妊娠、出産を学ばせる

これは、もう某有名漫画にて。(笑)

実写版ドラマのDVDをレンタルして、

一緒に見ました!

これだけでも十分、出産て大変なんだと

言う事が分かってくれた気がします。

他にも、本を数冊買ったのですがこれを

読むのは中々難しそうですね…。

 

妊娠関係なく1番効果があったもの

間違いなく、この本です。

妻のトリセツ (講談社+α新書)

妻のトリセツ (講談社+α新書)

  • 作者:黒川 伊保子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2018/10/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 日頃から思ったことは言ってましたが、

いまいち私個人の意見と思うと受け入れにくいらしく…

この本を読むと同じ事言ってるぅ~!と

たくさんなったようで、凄く変わりました。(笑)

それに、女性・妻の心理を分かりやすく書いているので

そういう事なんだな、と納得しやすかったようです。

私も読んで、「それそれ~!」と凄くなり

面白かったので皆さんにおすすめしたい1冊です。

旦那さんは1回読み終わって、今度は落とし込みと

2週目に入ろうとしています。(笑)

 

そんな色んなことを経て、旦那様にも

どんどん変化が見られました!

こんなに頑張ってもらっていると言う

自覚は私自身もあるので、

・外で旦那さんの悪口を言わない

これは心掛けています。

内心我慢して、旦那さんに無理をさせない分

外で悪口言って発散してくるのと

しっかり要望をお伝えして、努力してもらって

外でも褒めちぎられてるの

どっちがいいの?とした結果です。

私は後者が良かったですね、

私たち夫婦にもこのやり方が合っている気がします。

 

感謝の気持ちは忘れずに!

旦那様の不満も聞きだしてあげて。

楽しい妊娠生活を過ごしていきたいです。